《割書:明治廿四年|十月廿八日》大地震後図 明治廿四年十月廿八日 午前六時すきの地震 はわけてぎふ名古屋大垣 地方はけしくしんどう おひたゝしく山くづれ家 屋ことごとくつぶれ死人 何万人なるかかつしれ づおやにわかれおつと にわかれわつか二三才の小 児一人のこる死したる 骸?にとりすがりなき さけびたるありさまは目 も当られぬふびんなり さつそく所々へきう 助おもうけけがにんは お手あてなしたり じつに古今まれなる 大地震といふへし 豊原国輝画 明治廿四年十一月 深川区常盤町一 十一ハン 《割書:印刷兼|発行》石井 亀井六郎  中村寿三郎 源義経  尾上菊五郎 明治廿三年五月■日印刷出版 日本橋区通三丁目十三番地 《割書:印刷兼|発行者》 小林鉄次郎          彫藤刀 応需 香朝楼筆 蔦模様血染御朱印 細川ノ大主  市川権十郎 長岡帯刀  中村清三郎 奥方てり葉  若井松之助 こし元タ栄  市川鯉之助 香朝楼国貞筆