かゝるめで度御代なれ共天変地妖にてせひもなし爰に 弘化四未年三月廿四日夜四ツ時頃より信州水内郡遠近大地震 阿りし場所を委しくたつぬるに先ツ善光寺を初メ堂塔 からん末社寺院其外人家夥敷幷川々ハ洪水里々ハ出火し人 馬の損亡多く東ハ丹波嶋川田松代屋代戸倉坂木上田此辺殊ニ強ク 街道筋大石等道ニゆり出し大地もさくるか如しこゝにふしき なるハ善光寺如来也 抑信濃國善光寺ハ本多善光開きニ して霊現あらたかなる事ハ世の知る所なれ共此度の大地震 に境内ハ申に及ず新田町後丁大津町西撞堂丁岩石□小 路西門丁東門左右普クゆり崩れ騒動斜ならずと いへとも本堂ハ少も破却なく御堂に籠る輩ハ 怪我のなきハ偏ニ此尊霊の應護ならんと諸人かつ がうの思ひそ深かりけれ扨又越後【虫損路ヵ】の方ハ井戸橋より おし鏡村吉田宿荒町宿田子村吉村平出村三本松村牟禮 宿大古間宿小古間宿柏原宿黒姫山野尻宿関川宿等也 此所信濃ト越後の国境にして関川の御関所有リ夫より越後国 中山ニ宿初メ同国高田辺迠也右の場所ゟ又上州口の方ハ小諸 追分宿沓掛宿軽井沢宿碓井の御関所此所信濃上野の国境也 南ハ稲荷山宿青柳宿會田宿刈谷原宿岡田宿松本辺 是又殊之外震動し人家等多く焼失してその騒動 大方ならす近辺の大川夥敷出水し水火の責とや申へき されハ貴賤の男女老たるを助けいとけなきを抱て鳴さけ ふ聲野ニミち山にひゞき其有様哀れと言もおろか也 扨又松代真田様御城下丁々馬喰町荒葉辺鍛冶町鏡 臺町田町袋丁松山町新町丸の内辺大地酒さけ家数 百七八十軒程ゆりつぶされ人数凡六十人程行衛知れす とかや此辺十二三里のしんとうしける又松平伊賀守様 御領分岩易山崩れ其辺往来も成兼る程也乍去 御領主御代官より御手配もよく出火出水等も夫々 御ふせぎ有り依て存の外人馬の損亡なし是ひとへニ 泰平の 御國恩難有御事也夫ニ付ても御當地□□ のものハかゝる例もなき事ゆへはなしのみ聞て 唯珍しくと思ふ斗なれ共かくけつこうの土地ニ住 果毅ハひとへニ 御國恩の難有事申も中〳〵 恐多事共也 ●是又ちくま川むまり高井郡ふくしまハシマ大シマ 王多門堀長門守様御陣屋須坂此邊地王れおふせ ▲中野此辺村々多く損す山田□ふたなが形邊山くつるゝ 川向の方本多豊後守様御城下飯山此辺悉く崩るゝ 浅野辺殊ニ強く有る事也諸人心得にもならんかと 記しぬ誠に泰平の御代こそ難有事也   印