MUSASHINO【この行は横書き】  WEEKLY【この行は横書き】 VOL. 6 NO. 44【この行は横書き】 【右頁広告】 歯の為に一番よい  クラブ歯磨 【左頁】 VOL.6 MUSASHINO WEEKLY NO.44  (A Week From Oct. 29th 1926.)  ――――――――――――――――――   Chiyogami-Zaiku  A TELLS OF "SONGOKU"  ――――――――――――――――――   A First National Picture  HER SISTER FROM PARIS in 7 Reels Helen Weyringer Lola-"La Perry"..........Constance Talmadge Joseph Weyringer.........Ronald Colman Robert Well..............George K. Arther Bertha...................Margaret Mann  Story by Sidney Franklin.   Directed by Hans Kraly  ――――――――――――――――――   INTERVAL MUSIC  Selection LAKME    L. DELIBES  ――――――――――――――――――   A Paramount Picture  A KISS FOR CINDERELLA in 10 Reels Cinderella.....................Betty Bronson Policeman......................Tom Moore Fairy Godmother................Esther Ralston Richard Bodie..................Henry Vibert Queen..........................Dorothy Cumming Mr. Curaway【Cutaway】.........Ivan Simson【Simpson】 Mrs. Maloney...................Dorothy Walters Second Customer................Flora Finch Third Customer.................Juliet Brenon Gladys (English)...............Marilyn McLain Marie-Therese (French).........Paitie Coakley Sally (American)...............Mary Cristian Gretchen (German) .............Edna Hagen   Story by James M. Barrie,  Scenario by Willis Goldbeck, and Townsend Martin,   Directed by Herbert Brenon.  ――――――――――――――――――   上映順序 (《割書:自十月廿九日|至十一月四日》) 一 《割書:西遊記》孫悟空物語     説明     丸山章治     伴奏曲目選定 貫洞喜代治     映写担当   小沼藤助 二 亭主教育     説明     山野一郎     伴奏曲目選定 長谷川秋甫     映写担当   田中末松  奏楽 武蔵野管絃楽団演奏 三 歌劇 ラクメ 抜萃       ミハエル・グリゴリエフ指揮 四 シンデレラ物語     説明     石野馬城            徳川夢声     伴奏曲目選定 貫洞喜代治     映写担当   石川作之助       武蔵野館        電話四谷一四二一番 【右頁】 ―(2)― パラマウント社映画   シンデレラ物語  全十巻     英文豪ジェームス・M・バリー卿原作     ハーバート・ブレノン氏監督  シンデレラ……………………………ベティー・ブイロンスン嬢  巡査…………………………………………………トム・ムーア氏  女神………………………………………エスター・ラルストン嬢  リチァード・ボディー………………ヘンリー・ヴィヴァート氏  女王…………………………………………ドロシー・カミング嬢  カラウエイ……………………………アイヴァン・シンプスン氏  マロネイ夫人…………………………ドロシー・ウォルタース嬢 略筋――シンデレラは自分は美しい足を持つて居るから何時かきつ と素晴らしい舞踏会に出席し王子様の愛を得る事が出来るに違ひな いと信じてゐました。独逸の飛行船がロンドンを空中襲撃に来る頃 の事でシンデレラの挙動を怪しんだ一人の警官は彼女の家まで跡を 附けて来ました。彼は変装して家に入つて見るとシンデレラは、戦 争の為めに孤児と成つた四人の赤ん坊の世話をしてゐました。警官 は非常に感動して子供達にシンデレラの物語を読んで聞かせたり しました。すると子供達もその舞踏会に行くのだと云ひ、シンデレ ラは無中になつて今夜こそその夜だと云ひました。そして戸口に出 て行つて其処に座り四匹の白鼠の入つた籠と一つのかぼちやとを目 の前に置きました。警官は彼女の首を袖で包んでやりました。雪が 静かに降り始め、シンデレラはうと〳〵と眠りました。やがて美し い仙女が現はれるとかぼちやな立派な馬車と成り、白鼠は馬になり ました。シンデレラは白い毛で縁取つた美しい衣裳を何時の間にか 着てゐて夢心地でその馬車に乗りました。馬車は雲の上に飛んで行 き、仙女が杖を一つ振るとシンデレラは素晴しく飾り附けられた舞 踏室に立つてゐました。舞踏会はシンデレラがかねて思つてゐた通 りでした。そして…………。     説明 石野馬城 徳川夢声 伴奏曲目選定 貫洞喜代治 【左頁】 ファースト・ナショナル映画   亭主教育  全七巻     ハンス・クレエリー氏原作     シドニー・フランクリン氏監督  ヘレン・ウエリンガー  ロラ「ラ・ペリー」………………コンスタンス・タルマッヂ嬢  ジョセフ・ウエリンガー………………ロナルド・コールマン氏  ロバート・ウエル…………………ジョージ・ケー・アーサー氏  ベルタ………………………………………マーガレット・マン嬢 梗概――作家のジョセフは美しい妻が余り世帯染みて居るのが一寸 気に食はなかつた。妻のヘレンは夫が自分に愛がないのだと思ひ込 んで、巴里へ去る可く、家を出た。停車場で彼女は当時巴里でラ・ペ リーと云ふ名で売り出して居る双児の妹ローラに会つた。彼女に励【「勧」の誤字か】 められるが儘にヘレンは其の夜は劇場をのぞいて見た。すると計ら ずも夫がボックスにローラの艶姿に見とれて居るのを発見した。ペ【ヘ】 レンは妹のローラと計つて、彼女の替玉となつて夫を少しいぢめて やらうと計画した。果して夫は彼女の術中に陥つて了つた。彼は今彼 が此の上もなく愛して居る女が自分の妻であらうとは夢露知らう筈 はなかつた。完全に己の掌中のものとなつた事を知つた彼女は夫に 彼女の愛は永遠に変らぬと云ふ誓ひをさせて始めて、自分は実はヘ レンであると告白した。夫は事の余りに意外なのに驚いて了つた。 驚いても妻を責める訳には行かなかつた。妻が世帯じみて居るなん ぞと文句を云ふ前に彼は余りに我儘であつた事を悟り、愛し合つて 居る二人は暫くの間に起つた変な或る時代の事を追憶しながら楽し い柔らかい以前に較べると全々違つた新しい雰囲気の生れ変つた生 活を始めたのである。     説明 山野一郎      伴奏曲目選定 長谷川秋甫 ―(3)― ―(4)― 【右頁上段】 千代紙細工映画   西遊記 孫悟空物語  全三巻     脚色     東 恵比須     作画並に操手 大藤信郎氏     中央映画社提供 物語――  むかし〳〵そのむかし唐の都長安に伭奘三蔵と云ふ和尚 様が住んで居ました。和尚は大宗皇帝の詔を奉じて孫悟空、 猪八戒、沙悟浄と云ふ三人の家来を引き具して、西天竺へ 大乗の仏典をとりに参りました。  三蔵を始め其の三人の家来達は大帝の命、かしこみ奉じ て西へ西へといく月も苦しい旅を続けました。始めの内こ そ大した恐ろしいものにも出会はさず、へらず口などをき ゝながら旅を続けましたが、五行山の麓に着いた四人の者 は、どうする事も出来ない程弱つて了つた。死の様な思ひ をした事も何度あつたか知れません。それでも元気な三人 の家来達は屈せず、何とかして進んで行きました。「仙人島」 や「天上国桃園」や「女護の城」なぞの摩呵不思議な国々 を経て三人の家来は世にも不思議な術を各々其の奇特な行 為に依つて援けられ漸く大乗の仏果を得て目出度く帰国し ました。孫悟空、猪八戒、沙悟浄と云ふ名前も皆其の旅の 内にもらつた名でありました。 「馬具田城の盗賊」を製作して満天下の賞讃を博した大藤 信郎が前映画に依つて示された欠点を改良したる苦心の作 品であります。 【右頁下段】        音楽欄       今週の休憩奏楽    《割書:歌劇|抜萃》「ラクメ」                デリーブ作         武蔵野管絃楽団演奏            ミハエル・グリゴリーエフ指揮            楽長 長谷川秋甫 歌劇ラクメは一八八三年巴里に於て初演せられ大好評を拍 したデリーブの傑作であります。 略筋、印度婆羅門の僧「ニラカンタ」の娘「ラクメ」は「ジ ェラルド」と云ふ英国の士官と恋におちたが父「ニラカン タ」二人の恋は破壊され「ジェラルド」は逃げてしまう。 そこで父は一策を案じ娘の恋人はどの男であるかを見出す 為め娘と倶に変装して市場に行き娘に強いて歌を唄はせ其 の相手はジェラルドである事を発見しニラカンタは背後か らこれを刺して逃走する、しかしラクメは傷める恋人を手 厚く介抱したので一命を取り止めそして地上の愛を永久に すると伝へられて居る水を汲みに行つたが其のあとでジェ ラルドは聯隊の喇叭を聞いて心は動き、許婚の乙女の事な ど思出し其の愛はまたラクメに対するものよりも強くなつ て来たのであつた、そこへラクメは帰つて来て恋人の変心 を知り悲みの余り毒草の汁を嘗めジェラルドの腕に支へら れて死んで行く…………。 【左頁上段】   MUSASHINO  月刊・・十一月五日発行 斯うした小誌には不似合なほどの内容と 体裁とを備えた贅沢極まる程面白い雑誌 です。何卒発売の日を御期待下さい。   ………内容………目次……  未定………………………佐藤 春夫  十年間片想ひの数々……田中 三郎  続映画愛好者小景………古川 緑波  スタヂオ内のスラング…松島 千太  ヴァレンチノの話………三木  俊  私達の親しい友・戦士…人見 直善  お転婆キキー……………岩崎 秋良  パァシイ・マァモントの事   …………………………内田岐三雄  キネマ雑誌上げたり下げたり   …………………………高橋  謙  ラヴシーンの話…………X Y Z  欧洲映画について   …………………エドガー・ロール  「第五階級」の人々……鈴木重三郎  最近発売の映画案内……山谷 倭夫  アメリカ撮影所通信……山根 赤人  写真…今秋封切の優秀映画…数十葉 全アート紙・四十頁・表紙銀色三度刷 定価・一部・金二十銭 【左頁下段】      編輯後記 ○愈々秋は深く呑ん気な真砂雄は又もや悠々と関西へ二週 間も行つて了つた。 ○却説来週は別稿予告にもあります通り前代未聞の好番 組、ヴァレンティノの遺作、今は泪なしに見られぬ「熱砂 の舞」。ルドルフ・ヴァレンティノの最後の作品、これを最 後に再び彼、これ以上の彼に会ふ事が出来ない紀念的映 画、世のヴァレンティノ党の諸士は勿論、少くともヴァレ ンティノの名を知つて居る人達は屹度見なければならない ものであります。 「美はしの都」は又違つた意味で憧れの優であるリチァー ド・バーセルメスとドロシー・ギッシュの組合せ、彼は「乗 合馬車」や「東への道」に劣らぬ自信を以て此の映画「美 はしの都」で皆さんにお目にかゝります。 ○先週の週報上でコシベ・トシマロ氏がヴァレンティノの 『熱砂の舞』は検閲の際に切られる所が多からうと心配して 居られましたが、それはあの映画を見た人の一様に気懸り になる所でしたが、理解ある検閲の結果、規則の接吻の瞬 間が二ケ所、僅か十七米と云ふ殆どノーカットに近い成績 でパスしました。従つて氏の心配も単なる杞憂に終り、皆 様に充分彼の美しさが観賞して戴けるわけです。 ○最後に特に皆様の御注意をお願いしたいのは来週はこうし た素晴らしい週間であり、且つは今シーズン切つての大奮 闘の週間でありますから混雑を避ける為に毎日午前十時開 館三回興行でありますから御記憶をお願ひいたします。                   (T 生) ―(5)― ―(6)― 【右頁上段】     『第五階級に【衍字】』に就て                鈴木重三郎  私が茲に、この映画だけは是非共皆様御覧下さいまし、 とお奨めする映画は、決して六づかしい映画芸術を云々す るやうなものではありません、といつてまた、恋と冒険と を美しいテクニカラで包んだといふ様な興味本位の映画で もありません。題して『第五階級』全八巻、これは世の貧 しい人々のために流された涙の結晶であり、温い、博い人 類愛をセルロイドの一齣〳〵に惨【滲】みこました映画でありま す。  或る名誉を保つために、外観上不名誉な行為をなすべく 余議【儀】なくされるといふことは少し有り得ることであらうと 思ひます、この映画の主人公ロバート・クラーマーは中流 以上の家庭に育ち機械技師として立派な腕を持つた青年で あつたが、或る名誉を保つため止むを得ず犯した行為が思 はぬ法に問われ、幾月かを暗い監獄生活に送らねばならな かつた、刑を終へて再び明い世の中に出て来た時には許嫁 は彼に背き、現在の父親さへ迎へて呉れなかつた、職を求 めたが誰れも相手にさへして呉れない、前科者といふ忌は しい名を呪つて世を去らうとした時思ひがけなくも倫落の 女に救はれたのであつた。物語はクラーマーが出獄すると ころから始まります、この映画の眼目は彼を中心とした下 層社会の人々の生活描写に在るのです。人々が「第五階級」 と呼んでゐる下層社会に住む人々。世にさいなまれ虐げら れ貧苦と困窮と絶望のどん底に喘ぐ人々、勿論泥棒もゐる、 人殺しもゐる、淫売もゐる、然し世の人々が思ふやうにそ れで埋まつてゐる訳ではない、泥棒や淫売はするけれども 【右頁下段】 決して彼等の心まではどん底に堕ちてはゐない、クラマー を救けた倫落の女エミーとその情夫クラレンスの彼に対す る心情や行為は、或は間違つてゐるかも知れない、人の世 の掟に触れてゐるかも知れない、けれどもその心の正しさ と美しさは誰にも涙もて受け入れられるべき善良なもので ある、また同じ長屋に住んで彼に仕事を与へて生活を補け て呉れた写真師のロットマン老人の親切な心根は、殆ど神 に近い程の気高さである。「どん底生活の描写」といふと如 何にもこの映画が暗いじめ〳〵としたものゝ様に思はれる であらうが、事実は独乙映画にも珍らしい位の明るさを持 つて終始し、場面〳〵のカメラポジションの美しく巧みな ことは、そのまゝ一幅の絵画ともなつてゐる位です。陰惨 な下層社会や、そこに住む人々の呪ふべき生活状態をのみ 描かうとするのがこの種の映画の通弊であつたが、この映 画では努めてそれを避け、美しい心と正しい眼でこれを観、 博く温い同情の愛と涙でこれを語つてゐます、こゝにこの 映画の価値が存在をするのです、  取材脚色の題材となつてゐるといふ伯林の漫画家ハイリ ッヒ・ティンに関しては既に森岩雄氏が映画往来七月号誌 上で悉しく解決されてゐますし、映画の本質的な批評は映 画時代十一月号に星野辰男氏、新青年十一月号に星野辰男 氏がが【衍字】それ〴〵筆をとつて居られますからこゝには遠慮し ます、監督者ゲルハルト・ランプレヒト氏はこの映画一本 に依つて一躍独乙映画界に名を馳せた新進少壮の駿才で す。主役二人は既に定評ありますが、その他独乙劇壇の名 花マデイ・クリスチヤン嬢が特別助演してゐることと、最 も寛大な解釈と同情ある理解の下にこの映画がノー・カツ トで検閲を通過したことの喜びを附記して置きます。 【左頁上段】 今秋の映画界に大飛躍をなしつつある  堂々たる我が武蔵野の陣容 ファースト・ナショナル映画  ベル・ベネット嬢主演   ロイス・モーラン嬢 ジェームス・カークウッド氏   ベン・ライオン氏  ロウェル・シァーマン氏   助演    荒みゆく女性  全八巻     The Reckless Lady 『ステラダラス』以上に深刻なる母性愛映画。主演者は『ステ ラダラス』と同じベル・ベネットとロイス・モーラン。モン トカルロに母親が受難の月日は、娘を余辺に誘ひ行くか?     ―――――――――――――――――― ファースト・ナショナル映画  ハンス・クレエリ氏映画化  クラレンス・ブラウン氏監督  悲劇の女王  ノーマ・タルマッヂ嬢 喜劇に活躍    お転婆キキー  全九巻 映画界切つての名女優、而も悲劇に絶大の天才ありと評さ れた、ノーマ・タルマッヂが珍らしや喜劇に大活躍、悲劇 の女王様は喜劇にも女王様でせうか。     ―――――――――――――――――― 丁抹パラジューム映画  少壮監督ジョン・ドライエル君演出   ジョン・マイエル氏   アストリッド・ホルム嬢   マチルド・ニイルゼン夫人 共演    あるじ  全七巻 なつかしき丁抹の映画。少壮有為の監督に率られた名優の 神技演出に生む傑作。 【左頁下段】 ウィリアム・フォックス氏提供 大文豪 マーク・トウエンの   『アーサー王宮に於ける米国人』の映画化  エメット・フリン氏一代の快作  ハリー・マイヤース氏 ジョージ・シーグマン氏  ポーリン・スターク嬢 ローズメリー・セゼー嬢 共演  現代諷刺の大喜活劇    蛮勇恋の武者修業     Connecticut Yankee     ―――――――――――――――――― パラマウント映画 ハーバート・ブレノン監督  パーシー・マーモント氏主演   メリー・ブライアン嬢 ニール・ハミルトン氏助演    或る乞食の話  全七巻     The street of Forgotten Men 或る乞食の社会のお話です。そこにも矢張り、男が居ます、 哀れな母親の死の床の願ひを容れて、彼はその生涯を彼女 の娘の為に捧げました。而もその最後に至るまで、娘を汚 れなく美しきものにする為に非常な犠牲を払ひました。娘 の落着く先を見届けた彼が悄然と消へて行く姿に一掬の泪 あになからんや。     ―――――――――――――――――― パラマウント社映画 ジームス・クールーズ氏監督   コンスタンス・ベネット嬢 マートル・ステドマン嬢   ジョージ・アーヴング氏  エスター・ラルストン嬢 共演    親心子心  全七巻 父親が云ふには「我が子乍らあの息子の始末には困つたも のだ」母親が云ふには「妾の娘時代には毎晩九時までには 寝かされたものだそれに今時の娘には………」 息子が云ふには「父親だつて僕位の歳に決して善良じあな かつたさ」娘が云ふには「勿論お母さんの云ふ通りだわ―― だつて時代が違ふもの」これはそんな物語である。 ―(7)― ―(8)― 【右頁上】 独逸ナチョナル映画 伯林の漫画家ハインリッヒ・テイレの画より取材 ゲルハルト・ランプレスト氏監督  ベルンハルト・ゲッツケ氏  アウド・ヱゲーデ・ニッセン嬢 主演  独乙劇場の名花   マディヌ・ク□【リ】スチヤン嬢特別助演    第五階級  全八巻     Out Cast  有名な伯林の漫画家ハインリ ヒ・テイレの画を基礎として作 られたもので。最下級の人生の 生活を深い愛と温い心で描いた プロレタリア映画、見捨てられ 踏みにじられたみじめなどん底 生活の如実な表現であり、それ を貫くツィレの温い愛の心であ る。  この映画には「最後の人」にお ける虫のよいブルジョアの泣き 言もなければ「サルベーション・ ハンタース」の□【脱字か】臭い理想主義 もない。明るい健全な思想と温 い同情の涙でどん底に喘ぐ「第 五階級」の人々のために気を吐 いた愛と涙の名篇である。 【右頁下】 パラマウント社映画  アルフレッド・サヴィア氏原作  マルコム・セント・クレアー氏監督  アドルフ・マンジウ氏主演  フローレンス・ヴィダア嬢助演    姫君と給仕  全七巻     The Grand Duchess and The Waiter.  アドルフ・マンジウは「巴里の女性」以来久々で生粋の 巴里の伊達男振りを見せて呉れます。  恋は思案の外とは昔からの事 ながら、百万長者の女道楽が露 西亜の姫君を一目見たばかり に、あはれホテルボーイに身を やつして犬猫同様にこき使はれ る憂目の数々。貴族と給仕と、 此の恋が成り立つかどうか。何 と皆さん全シーンを通じてマン ジュウの心憎い迄に大胆不敵な 振舞と、フローレンス・ヴィダア の美しい悧好な姫君ぶりに操ら れて下さい。  一躍十大監督の列に入つたマ ルコム・セント・クレアー氏の 頭の良さと共に面白さと新しさ は絶体に保証いたします。 【左頁】  JAQUE CATELAIN IN "The Merchant of Pleasures"  歓楽の商人 仏国シネグラフィック社特作 マルセル・レルビエ氏総指揮 「嘆きのピエロ」と同じく  ヂァック・カトラン氏    監督及主演(二役)演出       マルセル・プラドー嬢       クレール・プレリア夫人       フィリップ・エリア氏       ウルリカ・ニストレーム夫人 助演 我等の親友 ヂャック・カトラン氏 が天才的監督手法を以て演出せ るもの、而かも彼自ら性格相反す る至難の二役を巧妙に表現するところ。 フランス映画フアンの見のがすべからざる 近来の大傑作なり。       来週上映 ―(9)― 【右頁】 ―(10)― "THE BEAUTIFUL CITY" ファースト・ナショナル映画  エドモンド・グールディング氏脚色  ケネス・ウェッブ氏監督  リチァード・バーセルメス氏主演  ドロシー・ギッシュ嬢   美はしの都  全七巻  人でなしの兄を持つた弟は母故に、兄故に暗い牢 獄に罪なき罪に泣かなければならなかつた。母は彼 を親不孝者、人でなしと罵つた。苦しい胸の内も知 らず母は只そう云つて彼を責めるのであつた。それも甘 んじて受ける彼の苦衷を察して呉れる人とてもない彼の 大きな犠牲は何時の日にか酬ひられるであらう。  リチァード・バーセルメスは再びドロシイギッシュと 組んで此の映画を作つた。  「乗合馬車」を作つた彼、「東への道」を作つた彼が敢 へて世界の人達に其の真価を問ふべく物したる此の一篇 を………  逝けるヴァレンティノの遺作「熱砂の舞」、カトランの 「歓楽の商人」と共に来週破天荒な此の番組を皆様の前 に捧る事になりました。       来週上映 【右頁欄外左】 大正十五年十月廿八日印刷 大正十五年十月廿九日発行 《割書:編輯兼|発行人》角間啓二 発行所  新宿終点  武蔵野館 印刷所  東京府下千駄ヶ谷町六〇九  中村福昌堂印刷所 【左頁】 RUDOLPH VALENTINO  "The Son  of the Sheik" ユナイテッド・アーティスツ社映画 ルドルフ・ヴァレンティノ最後の宝王篇 フランセス・マリオン女史脚色 ジョージ・フィッツモウリス氏監督 灼熱した恋の生れる所に 語らるゝ一篇の美しき物語  熱砂の舞  全七巻 ヴィルマ・バアンキー嬢 モンターギウ・ラブ嬢 ジョージ・ファウセット氏 アグネス・エアース嬢 ヴァレンティノの哀れにも悲しき紀念 的傑作映画  「熱砂の舞」は……………   バーセルメスの最大雄篇   「美はしの都」及び   ジァック・カトランの   「歓楽の商人」と共に       来週大公開 高尚で美しくなる  クラブ白粉 お顔のアレない  カテイ石鹸     クラブ洗粉     クラブクリーム     クラブポマード     クラブキニーネ