【表紙】 【題箋】 琉球へアメリカ船渡来書 【右丁】 【付箋】 Haw 501 琉球へアメリカ船渡来書 Ms, 松平薩摩守 嘉永六年(1853) 【左丁】 一琉球国え亜墨利加船渡来に付松平薩摩守様ゟ御届書左之通   私領琉球国之内那覇沖へ当四月十九日異国船三艘見得来   弐艘は火輪船に而追々卸碇候付役々差越本国来着   之次第相尋候処北亜米唎加 朝(幹)船に而唐人乗合弐艘は   乗組に而同月十日三艘共上海ゟ出帆致来着肝要用   向に而無之段申出同廿日逗留 𠸄(イギリス)【第二ルビ「アケレス」】】人右船え差越無程   大将壱人通事唐人壱人𠸄人一同上陸役人え致面会   度申出応其意候処右壱人を以北亜米唎幹国欽差水   師提督ゟ可為相談儀候間船元え参呉候様申出本船   え乗 帰(カイリ)候付同廿一日役々右船え差越候処提督   幷外弐艘之船主通事唐人逗留𠸄人も 【翻刻入力者メモ:口偏に英のフォント、𠸄 は入力画面では[??]である】 差越致列座提督ゟ𠸄人を以当地へ壱ヶ月程可致 滞船朋友にいたし可呉旨申出候付何様之訳に而 長々可為滞船哉と相尋候処琉球は金山え渡海 之中道に相当都合拾壱艘追々可致渡来為待合 致滞船候旨申出候付当地疲労別而不自由也 小国薪水等は成丈可差送候得共異国縁を結候儀 迚も難成段相断候且又食物等追々致所望右謝礼 於王城可申述旨申出候付微少之品差送候処 態々謝礼には不及殊に当時国王病気に而其儀 難叶旨相断候処夫形罷在候同日異国船壱艘 同所え致来着亜米唎幹船之様に見受候付右役々 差越候処船中ゟ異人共出迎手招を以 相通乗組は五拾人位に見及候同廿三日 異国船壱艘同所え致来着候付役々差越候処 通弁之者無之分兼候得共旗印等外船同様に而大概 弐拾人余之乗組と見及候右船壱艘は上海差越候由に而 同廿六日致出帆同晦日提督其外上陸逗留 𠸄人も同列可申述儀有之致入城度段申出候付種々 故障申聞再往及断候得共聞済無之何も不為心配 却而行列音楽等慰にも可相成と中途奏楽に而 律儀に罷通小官四拾人同列其外は城下え相控居 候に付冊封使式之所え招入役々致面会候処滞船 【右丁】 中望之物用弁相達呉別而置段申述左候はゝ互に朋友 相成度段申出候付以前も申聞候通大国之交り迚も難相叶 此儀は致用捨呉候様及返答候処夫形聞済 其外何之申立も不致別而律儀に会釈等いたし 無間も本船に乗帰候尤待合之船々相揃候上は直に 致出帆由に而五月朔日迄は致滞船異人共間々 上陸近辺え致歩行其外何も異変之儀無之 別而平和に罷在候乍併取締之儀一際厳重に申付置候旨 此節琉球ゟ以飛船届来候付長崎奉行え委曲申 達候由国元家来共ゟ申越候申越候此段及御届候以上    六月朔日            松平薩摩守 【朱書】 「薩摩守様此節御在国に而  御国許ゟ右御届書被指  出候処江戸え到着以前に亜墨利加船浦賀え渡来也」 【ペリー浦賀来航は嘉永六年六月三日(西暦1853年7月8日)、(ウィキペディア)】 【左丁】     口演 此度琉球え北亜米唎幹船五艘致来着其段は別段 御届申上候通御座候然る処異人共間々上陸致歩行候付 琉人共内々致相談此地へ数日致滞船金山え差 越候段提督申聞候得共難致落着決而子細も可有之と 申入候処日本え和好交易之ため上海幷厦門奥門 等より追々出帆都合拾壱艘可致渡海勿論日本人も 乍乗居当地え其船々之為三拾日程致滞 船候旨申聞候付日本え相渡自然相談聞済無之候は 戦争にも可及哉と相尋候処致相談候は何れ聞取 可有之合戦は不宜儀に而左様には不致候旨申聞候由 【右丁】 且又通事唐人ゟ此地へ船々多艘可致来着其儀は 世話に存間敷追々江戸え可相渡旨申聞逗留𠸄人にも 前条同様及承候由琉人え申聞候右船には北亜米唎 幹之内合衆国に而提督は兵船弐拾艘 構(○)程之【下欄原注】構(○) 者に而此以前江戸表えも為致渡海候者之由跡船皆 着之上は一同出帆之向に相見得候趣差渡置候 役々ゟ極内申越候右に付而は軽輩之者琉人ゟ咄に而 実否難取究儀に御座候得共何分不容易儀故申来候 形行極内早々各様迄申上候様申付越候事             松平薩摩守内   六月十一日       早川五郎兵衛 【左丁】  ワシングトン 本船蒸気船軍艦  名シユスフィンナ  上官名ホンモトーレ。マツチピー  将官爵名ベツヱルヘツプル 名フランキリンブカナシ  副官爵名セスプアンランドミラール。スタフ名ハー。アー。  アー。タムス  士官頭名爵名ヱンシユダンー。フアン。テンアミトラール   名ヨーンコンチー  鉄蒸気軍艦名ミスシスシフィー  二艘軍艦名フレガツト 【右丁、星条旗の模式図あり】 【蔵書印】 「宝玲文庫」 【左丁、白紙】 【裏表紙、文字なし】