【上段タイトル】 No. 67 NEWS DENKICAN 【左下】 PROGRAMME SENNET COMEDIES "THE FOOLISH AGE" in 2 Reels ROBERT BRUNTON PRESENTS "TWO GUN BETTY" in 5 Reels Story and Direction by Howard Hickman Art Directed by Jack Okey Photographed by L. Guy Wilky ARTCRAFT PICTURES CORP. "The Woman God Forgot" in 6 Reels by Jeanie Macpherson Produced by Cecil B. De Mille Directed by Wilfred Buckland Photographed by Alvin Wyckoff 大□【正】九年三月卅日発行 デンキカンニユース 第六十七号 (六) 【六頁上段】          内外時事    クラーク嬢名画『七つの白鳥』 曽て慶応 の映画研究 会に於て私 写し、非常 なる好評を 得たる名花 マーガリツ ト、クラー ク嬢の名画 七つの白鳥 は近く上映 さるべし。  原作者……ゼー、シヤーアル、ダウレー氏  監督………ゼー、シヤーアル、ダウレー氏  撮□【影】…………レイマン、ブローニング氏  発売…一九一七年十二月パラマウント社   神秘劇 (七つの白鳥)  全五巻     "THE SEVEN SWANS"     Cast of Characters Princess El□se【Elise?】 Wilhelmin□   Augu□ta【Augusta?】 Fweedledee【Tweedledee】...............           ...... Marguerite Clark Queen Olga .............. Augusta Anderson Prince Charming ...... Rishard Barthelness【Richard Barthelmess】    懸案の週替問題 永らくDの問題なりし週替興行に就ては今 日迄Dは極力□穏健に其実行を迫りつゝあ りしも未だその意を得ざりき。されど最早 諸賢の熱望と時代の要求黙し難くDは最後 の交渉を開けり。賢明なる日活社は恐らく 進んで其要求を容るべく、且Dは改造の第 一歩として近く週間興行たるべく言明す。 【六頁中段】    海外発売二大映画 名優フランク キーナム氏映 画『燃ゆる余 炉』はパテー 社を通じて発 売せり。氏近 来の傑作也。 "SMOLDERING EMBERS" 5 Reels     THE CAST John Conroy .................. Frank Keenan Jack Manne□s【Manners】 ..................... Joy Belasce【Jay Belasco】 Beth St□fford【Stafford】 ............... Kale【Katherine】 Van Buren Tramps .............................. Russ Powell 最近『ベラ、ド ンナ』『トス カ』に非凡な る技倆を示し たるポーリン フレデリツク 嬢映画『恋の レテイー』はゴールドイン社より発売せり。 "THE LOVES OF LETTY" 5 Reels     THE CAST Letty Shell .................. Pauline Frederick Rechard【Richard】 Perry .................. John Bowers Marion ........................... Florence Deshon     一旬一言    駁論として            章太郎生  ニユーズでO氏が友人の偏狭な邪論を掲 示して、それに対する駁論を要求して居ら 【六頁下段】 れる。自分の感想を記して二氏に対する。 【傍点ここから】監督と俳優との間に統一誘導の行為はなく 単に妥協があるばかりである、以下監督は 作者の化身である。までを視るに【傍点ここまで】、先づ監 督は作者の化身たることは認める。然し俳 【傍点ここから】優と監督との間に統一なく妥協のみ【傍点ここまで】と来て は黙視することは出来ない。妥協其物は統 一綜合の為事を完了した結果として生すべ きものではないか。又【傍点ここから】俳優には各自の統一 は不要なり【傍点ここまで】とは何の事だか解し兼ねる。 試みに俳優が作者の意を解せず、個々の意 見に依つて各自のカストを□出する――即 統一を無視した方法で演じた時、其映画に 対して完全無欠と言ひ得る事が出来るか? 【傍点ここから】監督は俳優に□【作?】品の内容を示さないで、そ の場合々々の心理を説明し自ら思ひ通りに 動かすそこに完全の統一が出来る【傍点ここまで】。とも云 つてゐる。咸【「成」の誤植か】程O氏の評して居られる如く 邪論に違ひない。作品の内容とは瞬間々々 に衝動する心理ではないか。各自の心理は 即ちその作品の内容を最も詳細に、緻密に 表示し物語るものではないか。此場合私は 氏の論じて居られる内容とはその作品の筋 を指適【「摘」の誤植か】したものと考へる。 全部を通じて、氏の論説には何等の意義が ない。そして上調子な思想に依つて終始し てゐる。氏よ再度芸術品の成立を論評しよ うと想はれるなら、もつと〳〵徹底した論 拠を捉へて、忠実に、真摯に批評して頂き たい。 フラ〳〵主義は芸術のみならず、社会に存 在する総ての事物に対して大禁物だから。 大津君の御意見如何? (七) 大正九年三月卅日発行 デンキカンニユース 第六十七号 【七頁上段】      大観小観     友と自分の感想            内田徳司  理智的な友のKは云ふ『監督の力は偉大 である。一個の特性の所有者であれば、そ れは名監督の前には名優となる資格がある 監督は俳優を造る力がある。ハート劇のそ れから大インスを取り去つたたらば気の抜 けたビー□【ル?】の如し』だと。又Sは云ふ『如 何なる名監督の作品でも俳優に於て欠げた 作品は或はその印象は大いかも知れぬが、 甚だ薄いものだ。繊細なそして鋭い印象は 俳優其ものゝ芸術から来るのだ。たとへば 原作や背景や監督が劣つてゐても名優が演 じたならば、それが立派な作品となり得る のである』と、極端な言葉である。自分は 言ふ『現在の映画は監督を本位とした者と 俳優を本位としたものとの二種ある。然し その優れた両者が合致してこそ其処に真の 綜合芸術なる映画が成立するものだと思ふ 【傍点ここから】俳優各自が理解してゐたら監督は不必要で あると、また俳優なり監督を生かすには其 何れかを犠牲にせねばならぬ【傍点ここまで】』と。然し自 分は監督が映画を芸術化すべき必要によつ て生れた以上、最大要素たる俳優の芸を阻 害してはならぬ。否より以上表現せしめな ければならぬ。然し俳優の演ずる芸術は断 片的である。それを連鎖し綜合することが 監督の力であり務である。 私はある場合、原作から来る芸術的色彩は 失せても、其処に新しい映画芸術が生じた 【七頁中段】 ならば、勿論監督及俳優の力を讃美するに 吝でない。     フアーラーを待ちつゝ            寺島春宵  愛らしい瞳に涙を浮べてフアイスはバツ クに悔悟を追つた。 ――貴方のお母さんは、バイブルの言葉の 通り『汝盗むなかれ』と誡めなかつたのです か?私は、あなたのお母さんに代つて貴方 に申します―――。 清き彼女の心、そしてその言葉……何と云 ふ美しさであらう。流石にバツクは返す言 葉がなかつた。彼は眼を閉して頂【「項」の誤植か】垂れた。 【傍点ここから】この瞬間!私はある大なる力にでも打れた 様に目をつぶつた。と不知涙が頬を伝ふ【傍点ここまで】。 情深いバツクは善人に生れ変つた。そして 一命を捧げて社のために戦つた。愛人も得 た。……と新活路に入つた彼の前途を祝福 するかのやう。旭日が雲の割目からパツと 照り栄える。 【傍点ここから】おゝ何と云ふ自然、何と云ふ結構であらう。 すが〳〵しい朝の気を吸ふて大自然の前に 二人の姿を見出した時の心地よさ【傍点ここまで】‼  ポーリンの『蛇苺』――以前の沙漠の人影 に一寸似寄つた所もあつたが、あまり好い 映画とは云はれないと池の蛙の私は思ふ。 【傍点ここから】只フレデリツクの芸風を見るだけだ【傍点ここまで】。然し ラスシーンだけは頗る光つてゐた。     ベラ、ドンナ           京橋 秋渓生  久し振りのクラーク!次で亦ポーリン! 二年振りでDのスクリンに見出したのは嬉 しい事だつた。 『蛇苺』は期待と憧憬を充して尚余りあるも のであつた。蠱惑的な瞳!男を征服する悦 【七頁下段】 楽の笑!嫉妬と絶望と無念の悲み!【傍点ここから】妖婦ド ンナの大胆な奔放な生涯から、夜の狼の沙 漠に身を横へた彼女の末路の凄惨なシーン を思ひ出すと、運命の支配の恐しさが身に 滲みて来る【傍点ここまで】。そうした役の、殊に後半の嬢 の技倆は光つてゐた。地方色と背景の豊か な点、染調色の周到な点に於ても立派であ つた。只伴奏の足りなかつたのが遺憾だ。 ハートの『鉄路の狼』は一層活劇色彩の鮮明 なものであつた。【傍点ここから】改悟して乾分を捕へるの は変だが、そこがハート劇□【の?】真随【「髄」の誤植か】である【傍点ここまで】。 西部で始めて接した若い異性と共に一定不 変の定律の原素である。疾走中の汽鑵車に 飛び移る所、ヘレンを想はせた。 Dの快腕益々鮮か、今後を期待す。     随感            秀峰生  【傍点ここから】Sハートの劇も漸次平凡化して来た【傍点ここまで】。と 云ふ或フアンの言葉を僕は耳にした。【傍点ここから】彼等 はハート劇の真随【「髄」の誤植か】が那辺に存するかを知ら ないのだ。誰か彼の映画を凡と言ふは【傍点ここまで】。 見よ『鉄路の狼』を、その洗練された技芸、 円熟せる才能、重みある動作、僕は彼の芸 術の前には賞讃の辞を惜まぬのである。 『蛇苺』美貌を餌に、異性を弄び金を貧【「貪」の誤植か】る魔 女も天の制裁か、遂にはどの男にも捨てら れて取りつく島も、憩ふべき木蔭もなく、 浅ましくも沙漠の砂に埋れ、白□を晒す妖 婦の薄命なる経路が、フレデリツク嬢の深 刻な技倆により徹底的に演ぜられ、深き印 象を与へた。 両者とも期待に背かざる映画だつた。 大正九年三月卅日発行 デンキカンニユース 第六十七号 (八) 【八頁上段】     灯ともし頃             松本恒四郎  □【ハ】ート劇と聞いて駈け出したのは、フレ デリツクの『蛇苺』と聞いて飛出したのか、 自分ながら分らない。が恐らく嬢の容姿に 誘惑されたのではない。あの二挺拳銃を眼 前に突きつけられ、恐しさの余り駈け出し た事と信ずる。【傍点ここから】それ程ハートの劇は雄大で ある。黒光りする拳銃の筒先には新たなる 未来がひそんでゐる【傍点ここまで】。 『鉄路の狼』は彼の性格を表現し得るに足る 雄編であつた。終始山賊の親分とパブロ、 パスクツルの活躍で、凄い挌闘が演ぜられ た。車輪の響き高く進行する列車の中や、 走り行く機関車を追ふて馬上狂奔する様等 痛快であつた。殊に母の急病に接して馳せ 行く場面より母に誡められ感激する辺り、 淋しいシヽリアの曲が非常に引き立せた。 金色に輝やく旭日の原野に、馬上豊かに楽 しき若人の語ひ! 『蛇苺』は美しいフレデリツクの独舞台で、 不思議な運命の下に悩み苦しむベラ、ドン ナの半生……魔性の女の屍は、沙漠の砂に 埋れて永久に消えてゆく。異性を弄び、虚 栄に憧るゝベラ、ドンナの極めて赤裸たる プロツトと真に文芸写真の名を失はなかつ た。次回はフアーラーの大映画『神に見離 された女』とよ!さらば来る日を……。     親愛なD坊君            MLC静美  親愛なD坊君!『沙漠の人影』以来、久方 振りで懐かしい君のスクリーンに接する事 が出来た。 【八頁中段】 私の好きなフレデリツク!そして『蛇苺』! 傑作だ正しく!【傍点ここから】然しあれを評するには、先 第一に一九一五年作である事を考へねばな らぬ【傍点ここまで】。南欧物に見る様な美しい染色に、フ レデリツクの勝れた表情が私の心を喜せて 呉れた。そして……… 相変らずの山賊劇、【傍点ここから】ハートはその輪廓から 一歩も出られないのか知ら?それが彼の真【傍点ここまで】 価か知ら?私には何等の印象も残さなかつ た。然し美しい染色に酔はされた。 親愛なD坊君!音楽を改良したらどうです か。説明を改善したらどうですか。 改造の急務だ。そうしたらD坊は………。     D坊しつかりしろ!            T坊主  おいD坊しつかりしろ! Cツて弟が生れたんだから。お前は兄貴に なつたんだから………。 だからD坊しつかりしろ!折角兄貴になつ たのだから、弟の手前もある。兄貴風を吹 かす程、お前は兄貴振つて貰ひ度い。 民衆芸術ばかりゴチヤ〳〵してる浅草でも 多少は高踏的な気分が欲しい!その位にや つて貰はないと第一弟のしめしが付かぬ。 俺の言ひたいのはこれだ。之を具体化する 方法は幾らもあらう。がまづホワイトさん モンノさんで代表してる所謂連鎖物は全然 弟に呉れて了ふのだ。D坊は兄貴なんだか ら、そんな講談武勇伝には手を出さないで 気の利いたものをおやり! 【傍点ここから】音楽も好くなつたけれど、只奇麗な楽を無 意味に奏つてゐるんぢやものにならない。 【八頁下段】 画の精神を取つたテマを中心とした一貫し たものでありたい【傍点ここまで】。 かうして俺はお前が日本のリアルドとなり キヤピタルシアターとなる事を待つてる。     蛇苺の感想            赤い花生  曩に『奴隷市場』に深刻な雄大な芸風を示 し、今また肉も魂も腐り果てた魔性の女が 沙漠の中で、淋しく死に就くと云ふ径路を 巧妙に表はしたもので、殊にラストシーン が強い気分を与へた。原作者の女性観が遺 憾なく示されて、且ヅーカー氏の監督に依 つて一層力強い閃きと暗示を与へた。撮影 法も温和的で真摯である。バツクの配置や、 繊細な技巧上の点までも注意深い手腕が窺 はれた。染色も場面とよく調和して劇的色 彩が申分なく映画の上に表はれてゐた。 フレデリツク嬢の技倆は既に定評あること だが、こうした妖婦役に進むべきか、悲劇 情緒劇に歩むべきか。注目すべきである。 ホルデイング氏は嬢の相手役としては聊か 貧弱であつた。     蛇苺を見て            神田晃山生  『蛇苺』を見た。到底平凡たるべき筋を、 此処まで引緊めた周到と緻密な用意に敬服 する。就中フレデリツク嬢の濃艶な容姿に は何者も魅殺せずにはおくまい。 だが欠点とすべきは、沙漠に於ける一場面 が舞台上の劇として明かに見られたのと、 【傍点ここから】最後の悶絶に終るあたり、瀟洒として芸術 的映画には最も相応はしいが、元来広濶な るべき大沙漠の天地を、一齣の狼によつて 狭ばまれたのは遺憾であつた【傍点ここまで】。 定価 一部 三銭    郵税 二銭 広告一行(六号十四字詰) 八十銭   《割書:発行編輯|兼印刷人》 森田勝祐     《割書:浅草公園六|区三号八番》 デンキカン社       電話下谷《割書:三六二二|五七七七》 【表紙:1枚目の画像と重複するため省略】 【二頁・欄外】 大正九年三月卅日発行 デンキカンニユース 第六十七号 (二) 【三頁・欄外】 (三) 大正九年三月卅日発行 デンキカンニユース 第六十七号 【四頁・欄外】 大正九年三月卅日発行 デンキカンニユース 第六十七号 (四) 【五頁・欄外】 (五) 大正九年三月卅日発行 デンキカンニユース 第六十七号 【二頁上段】 マツク、センネツト映画 (1) 番外《割書:喜|劇》 (馬鹿な年頃)  二巻        "THE FOOLISH AGE" 【二頁中段】     ROBERT BRUNTON PRESENTS  Bessie Barriscale in "TWO GUN BETTY" in 5 Reels    Story and Direction by Howard Hickman   Film Editor by H. C. Kern Art Directed Jack Okey  Photographed by L. Guy Wilky Screen Version by Jack Cunningham     CAST OF CHARACTERS Betty Craig ............ Bessie Barriscale  Jack Kennedy ............... L. C. Shumway Miss Ambroro ............ Laura Oakley  "Musky" Evans .................. Albert Cody 【二頁下段】 米国ロバート、ブラントン□□  原作……………………ホワード、ヒツクマン氏  編輯……………………ヱツチ、シー、ケルン氏  指導……………………ホワード、ヒツクマン氏  監督…………………………ジヤツク、オキー氏  撮影………………ヱル、グアイ、ウイ□【ル】キー氏  字幕…………………ジヤツク、カニングハム氏 (2) 西部喜劇 (二挺拳銃のベツテイ)  全五巻    Bessie Barriscale in "TWO GUN BETTY" 『恋人慕しさに、可愛ゆい娘の身で、男装してカ ーボーイになつて、西部の牧□【場?】に出かけた二挺拳 のベツテイ』…………ベツシー、バリスケール嬢 『判事ケネデイ氏の農事研究所の女先生アンブロ ーズさん』…………………ローラ、オークレー嬢 『娘の恋人で、国境にある牧場の持主ジヤツク、 ケネデイ』…………ヱル、シー、シヤンウヱー氏 『今恋の熱がコミ上げてゐる粥の様な優さ男と渾 名を取つたヱヴアンズ』…アルバート、コデイ氏   (説明) 徳永天露 埼東天民 『ベツテイはヱセルの兄のジヤツクと相愛の仲で あつた。戦争に熱狂せる米国の民は、まづ糧食の 供給に尽力すべく、老も若きも奮ひ立つて農場や 牧場は大変な騒ぎであつた。農事研究所を起した 判事の息子ジヤツクは、自ら西部の牧場を開く。 ベツテイは恋人慕しさに、男装してカーボーイと なり、ジヤツクの牧場に出かけた。荒くれ男の中 飛んだ騒動も幾度となくあつた。最後にベツテイ は二挺拳銃で悪漢を捕へ、牧場を平定した。 ジヤツクは無上に嬉しかつた。 ベツテイは静かな牧場で、恋人の手に抱かれた。 間奏楽 上田耕夢 丸山笑華 増井耕波          高久耕南 武井齊     山北耕洋 西村宰輔 此木耕一 【二頁と三頁の間】 大正九年三月二十八日封切特別興行映画番組  《割書:客席|にて》喫煙御断 【三頁上段】  原作………ジヤニー、マクフアーソン氏  指導…………セシル、ビー、デ、ミル氏  監督…ウイルフレツド、バツクランド氏  撮影…………アルヴイン、ウイコツフ氏  主演………ゼラルデイン、フアーラー嬢  製作…一九一七年十月アートクラフト社  説明  泉天嶺 高岡黒眼 茂木天洋 間奏楽 伊神秀雅 渡邊芦耕 中村耕菊          熊膳富雄     阪下耕楽 日鉋耕哉 倉満信政 【四頁上段】 Geraldine Farrar in "THE WOMAN GOD FORGOT" in 6 Reels     CAST OF CHARACTERS Tezca【Tecza】 ............... Geraldine Farrar  Alvarado ............... Wallace Reid Moutezuma【Moctezuma】 ...... Raymond Hatton  Guatemoco ......... Theodore Kosloff Cortez ............... Hobart Borworth【Bosworth】  Taloc ..................... Walter Long 【五頁上段】 『スペインの冒険者……ハーナンド、コルテ ズ』……………ホバート、ボスウオース氏 『コルテズの意ニ□ひし……アルヴアード 大尉』…………………ワーレス、リード氏 『人身供養の高僧タロツク………………… ………………………ウオルター、ロング氏 『虎』と称せられたるアズテツク主権者の息 ガートモツク……テオドル、コスロツフ氏 『アズテツクの「英傑」と称せられたるモン テズマ』……………レイモンド、ハツトン氏 「モンテズマの愛娘テズカ…………………… ………………ゼラルデイン、フアーラー嬢 【三頁中段】 米国アートクラフト社ゼラルデイン、フアーラー嬢特作品   (3) 文芸映画 (神に見離された女)  全六巻      Gerldine【Geraldine】 Farrar in "THE WOMAN GOD FORGOT"           映画の概念 『幾世紀以前の事……白人の一団が……恐 らくカルタゴ人なるべし――波濤を蹴つて 米大陸に渡りメキシコ海岸に住みし先代民 族を征服し、白面金髪の美貌なる白人団の 首領は、色薄黒き彼等より「美の神」よと尊 崇されたり。彼が故国に還る時、その随伴 者は彼と同行するを好まず、此地に残る。 かくて数世後その子孫の時代の彼等はアズ テツク人と称せられたり。而も彼等一同は 「美の神」の再来を信じそれを待ち居たり。 アズテツク人種の不可解なる事柄の中最も 謎の如く不可解なるは、指洗ひ皿を用ゆる 程文明の度の進みたるに抱らず、人間の人 身供養をなすことなり。 彼の荘麗なる館を守護する幾万の武士及莫 大の富を有しながら、僅かのスペイン人の 為めにモンテズマが捉はれたるは歴史上の 奇蹟なり。されどコルテズが無双の武勇を 振ひ権謀術数を用ゆる迄は、流石にアズテ ツクを征服する者ならざりき。 『人身供養の高僧タロツク………。 『お供への時間ですゾ。 『勝利者。 『スペインの冒険者ハーナント、コルテズ。 『彼の気に入りし大尉アルバード………。 『虎と称せらるゝガートモツク………。 『アズテツクの□傑モンテズマ………。 『モンテズマの愛娘テズカ………、 『コート、オブ、ザ、バーズの庭園にて。 『遥々貴女を慕ふて来ました。 【三頁下段】 『貴方は、嬢を私に下さる約束でしたが、 肝心の本人が承知して呉れません。 『海の向ふの国から、寺を焼き神を壊す、 綺麗な肌の人達が来ました。 『うむ‼さては『美の神』が………。 『汝は其人々の許へこの二人を委【「案」の誤植か】内し、貢 物を持参して、彼を退散せしめよ! 『其白色の異国人が退散する迄、汝は日々 生ける女一人を寺にて犠牲にせよ! 『貴女様は御名誉に厶ります。私は姫君の お腰元の中より御供養の女を撰びます、 『お前は神様のお眼鏡に叶ひし名誉者ぢや 支度せよ。夜の明方にお前をお供にする。     第二巻 『お前は妾のものぢや。決して〳〵お前を 殺させる様なことはせぬ、たとへ八百万の 神が妾をお忘れ遊ばすとも………! 『神様よ!お恵みを与へ給へ、許させ給へ 御供養の女が逃げ失せまして厶ります。 『お上の御命ぢや、女は誰一人たりとも、 町より出してはならぬ。 『一人ではない、二十人の女をお前の腰元 の代りに犠牲□【に?】するのぢや。 『アズテツク人とスペイン人。 『お上には、皆様に此粗末ながらの貢物を お受け下さる様にとの御言葉に厶ります。 何率お受けの上、御帰国下さる様……。 『吾々一同は賓客として、町へ案内された いのぢや……吾々は貴方の国の人々を、是 非十字架の前に頭を下げさせねばならぬ。 【四頁中段】 『貴方様は軍勢を以てお上に勝つこ とは出来ませぬ。お上は何物も恐れ ませぬが、只恐るゝは『美の神』の みで厶ります。 『君が、その所謂『神』の子だと彼等 に言はれよ。そして私の代りに行つ て呉れ。 『吾は『美の神』の子なり。汝等の王 の許へ案内せよ。 『人身供養にする為め、この男を伴 つて行つてやらう。 『歴史上あらゆる危機に際し、世界 地図の輪廓の変動に、女の関せざる 事なからん。 『彼の異国人等が退散する様、『軍の 神』に三つの人の心臓をお供へ致し ました。 然るに姫君には神を詐かれました。 従つて『軍の神』は戦へ!と仰せられ 舛。 『モルテズマ!吾は『美の神』の子な り。汝の貢物を受取り、十字架に汝 の国を服従させん為めに来れり。 『吾々は、此スペイン人に貢物をな すべきか、如何ぢや? 『彼、若し『神』ならば、此槍に一命 を落す事よもあらじ!彼、若し人な らば、当然命はなき筈ならめ!    第三巻 『神様は身の丈が高いものか知ら… 『誰も此方へ来ないと仰せらるゝな ら……壁の上に附いてゐる、血の痕 の訳を伺ひ度うございます。 『夜の、看護と見張り。 『姫君の、人を猥りに入れざる内庭 にて………傷も癒えたるに、為すこ ともなく、幾日□【を?】過す。 『あの山の向ふには、私の味方の者 【四頁下段】 が大勢私を待つて居ます。それに私は役目 も打忘れ、貴女と一緒に此所で遊んで…。 『明日の明方までお立ちにならないで下さ い。番兵の交替の時に、妾の供の者に、貴 方様を御案内させませう。 『町の入口の門近く迄参りましたが、アル ヴアードの姿だも見えません。 『夜中。 『是は吾々の神様の印です。此印で吾々は 勝利を得るのです。 『妾はどうかしてキリスト信者になり度う 御座います。     第四巻 『お前は、此スペインの方を御案内して、 町の出入口を御通し申せ。 『あのスペイン人の匿れ場所を見附けまし た。それが何所だか申上げませうか。 『お前はスペイン人を匿してゐるとの事ぢ やが、其男を俺の面前に出せ! 『お前は道ならぬことを望むな! 『此男を私等の結婚の当日に、神にお供へ 下さるなら……姫君と結婚しても宜しい。 『此印で吾々は勝つのだと仰せられました。 『山の向ふに行き、あの方の味方を探し。 是をお渡し申せ! 『モンテズマの室。 『日の出頃結婚する時に、お前に真珠を着 けさせるのぢや、昔からアズテツクの姫は 誰でも結婚の時に是を着けるのぢや。 『運命と命とを司り給ふ全能の神様!願く ば此スペイン人の一命を救はせたまへ! 『貴女は一度神様を詐きました。もう二度 と瞞すことはなりません。 『会見。 『美の神』の御命に依り、申し伝へる。アル ヴアード大尉を汝の手許より返せ! 『汝は我神の祠を焼き、神を涜したり。汝 【五頁中段】 の云ふ大尉は当然其罪の報ひを受けん。     第五巻 『アルヴアード大尉は夜の明方に犠牲にさ れる筈です。貴方はあの方をお助けするこ とは出来ますまいか。 『貴女様が、我軍勢の為めにあの吊橋を開 いて下さるならば………。 『あの方をお助けする為めに、其門を妾が 開けたならば、貴方様の軍勢は、屹度合戦 せずに其まゝお引上げ下さいますか。 『結婚の儀式。 『その橋を降ろせ!お上の御命ぢや。 『花聟を待たさぬ様に、姫を呼べ! 『姫との結婚は明方に………そして人身供 養の刻限もはや間近! 『陽の光が汝のこの心臓を射す時、愈々神 にそれを差上げるの時ぢや。 『此お印で我軍は大勝利! 『皆の者、恐るゝ勿れ!敵軍は退散すると 云ふ約束なり。 『此人達は只この人を助ける為に来たの で………今に退散せられます。 『合戦数ヶ月にして我軍は此城に入り来り し者なれば、此所を動かじ、我住家なり。 『汝等、若し我軍勢の一人たりとも殺さば 汝等の王は立所に首足処を異にすべし。 『国民を詐き売りたる汝!能く聴け! 汝の住む国は、よしや何所たりとも、よも 栄えじ、野には汝の喰ふべき物は一も実ら じ、日は汝の為めに照らさゞるべし。況し てや八百万の神々は……然り!キリストの 神ですら……永久に汝を見捨て給ふべし。     第六巻 『モンテズマの虜としたるスペイン人の一 隊は、怒り狂へるアズテツク人の大勢に囲 【五頁下段】 まれて、城中に籠る。 勝敗の決戦……この一戦に在り! 『汝の人民に、槍刀を捨てよと、汝より命 令せよ! さなくば『美の神』は我同勢の幾千万を送り 給ひ、汝の人民一同を殺すべし。 『こりや者兵!余はスペイン人の敵にあら ずして、味方なるぞ。穏やかに去れ! さすれば何事も無事なるべし。 『先祖代々の神々よ! 赦させ給へ赦させ給へ!そして此キリスト 教徒一同の命を取り給へ! 『我神の為め……国の為め……進め進め! 『今日まで類なき不可思議なる戦争! 三日間に亘る死物狂ひの戦と、火薬と、軍 馬の威効を奏したるに依り………僅かの人 数の冒険者の一隊が、遂に全国民を一人残 らず死滅せしむる程の大合戦! 『妾は、父の娘なるにより此所に参りまし た。最早治むべき民、一人たりとも生き残 つて居りませぬ。 願くば、妾も………人民の跡追ひ、死なし て下さいませ! 『こりや、一命が惜しくなくば、その黄金 を取れ………。 『早く〳〵、貴女のその懐剣で………刺し 給へ! 『此お印で我軍は大勝利なるぞ。 『アズテツク人の生残りの唯一人なるテズ カ姫………穏やかに此所を立ち去り給へ。 『アズテツク人の最後の人。 『妾の側に寄り給ふな!妾の胸には……… たゞ怨みあるのみ………。 『怨みよりも、何よりも尚力強きものこそ あり………开は、开は愛の力…………‼ 燈ともし頃      松本恒四郎  ハート劇と聞いて駈け出したのか、フレ デリツクの『蛇苺』と聞いて飛出したのか、 自分ながら分らない。が恐らく嬢の容姿に 誘惑されたのではない。あの二挺拳銃を眼 前に突きつけられ、恐しさの余り駈け出し た事と信ずる。それ程ハートの劇は雄大で ある。黒光りする拳銃の筒先には新たなる 未来がひそんでゐる。 『鉄路の狼』は彼の性格を表現し得るに足る 雄編であつた。終始山賊の親分とパブロ、 パスクツルの活躍で、凄い挌闘が演ぜられ た。車輪の響き高く進行する列車の中や、 走り行く機関車を追ふて馬上狂奔する様等 痛快であった。殊に母の急病に接して馳せ 行く場面より母に誡められ感激する辺り、 淋しいシヽリアの曲が非常に引き立せた。 金色に輝やく旭日の原野に、馬上豊かに楽 しき若人の語ひ! 『蛇苺』は美しいフレデリツクの独舞台で、 不思議な運命の下に悩み苦しむベラ、ドン ナの半生・・・・・魔性の女の屍は、沙漠の砂に 埋れて永久に消えてゆく。異性を弄び、虚 栄に憧るゝベラ、ドンナの極めて赤裸たる プロットと真に文芸写真の名を失はなかつ た。次回はファーラーの大映画『神に見離 された女』とよ!さらば来る日を・・・・・・。 【以下、2枚目の画像と重複するため省略】