かゝる目出度御代に天命のなす 処是非なき珍事おしむへし 爰に弘化四未年三月廿四日夜四ツ 時頃ゟ信州水内郡ゑん近大 地震細末抑善光寺を初めつよ くゆりうこき堂塔伽藍かへ堂末 社寺院其外人家夥しくゆり崩 れ村里類焼川々のこう水あん 夜の事ニ而夜もすからしんどうし 然は人馬之損毛も有り 東は丹波島川田■松代屋代 戸倉坂木■上田此辺殊につよく してかい道筋大石道にゆり出 大地さけ田中■小諸追分くつかけ かるい沢上州口処まで 南は稲荷山青柳会田刈屋原 岡田■松本辺是亦殊外しん どうし人家やゝ焼失してさうとふ 大かたならす近へんの大川水夥しく 是が為に人馬の損毛有り 西は長沼へん村々あら町柏原 野尻越後口まで其外遠近 之村里其数あげてかそへか たし貴賤の男女老たるを 助け幼をいたいてなけきかな しむこへ野にみつ山にひゞき あはれにも亦あまりあり されは善光寺本堂は聊 破損のうれいなく安泰なる は三国一の霊仏の 威徳誠に尊き事 ともなり然に御代官亦は 御領主の御手配り殊外 行届類焼洪水のふせきもよく よく朝六ツ時頃にはこと〳〵く止ぬ 兎角人馬の死亡なきは 是そ治る御代印なるへし 他国の親族此書を見て安堵成へし