《割書:復|讐》化物世界夜半嵐 文化二 《割書:復|讐》化物世界夜半嵐《割書:鬼武作|北周画》 《割書:復(かたき)|讐(うち)》化物世界夜半嵐(ばけものせかいよはのあらし)自序(じじよ) 作者(さくしや)鬼武(おにたけ)智恵袋(ちへふくろ)の底(そこ)を払(はたき)書肆(しよし)に趣向(しゆかう)を 問(とへ)ば答(こたへて)曰(いはく)世(よ)の諺(ことわざ)にも怖物(こわいもの)見たしといへば 今年(ことし)は夭怪(ばけもの)の世界を一部(いちぶ)綴(つゞ)り給へと 於此(こゝにおいて)予 初頃(いとけなきころ)近隣(きんじよ)の主人(おじさま)内方(おばさま)抔(など)に聞(きゝ)置(おけ)る 根(ね)なしことに作意(さくい)を交(まじ)へ三巻(みまき)の書(しよ)を編(あみ)て 下(はんもと)に与(あた)ふ由来(もとより)箱根(はこね)から此方(こつち)の怪物(ばけもの)稗史(さうし) 野夫(やぼ)の愚案(あんじ)と為思召(おぼしめせ) 丑の孟春          曼亭改           感和亭鬼武 むかしさどのくに ふたついわといへる すせんじやうも しくべきと おもふ ほらあなに 朱(しゆ)□(はん)といへる【朱番あるいは朱盤?】 ばけもの すみて人みんを なやましこれに したがふようくわい あまたありけるが きんらいはにんげんも かしこく中〳〵ひと とふりのばけやう にてはゆかず とかくばけものが 【左ページへ】 化物をおそれ させるほどの をそろしきばけ よふをくふう すべしと おやかたしゆはんは でしどもを あつめすまうの ぢどりを見る ごとくしゆ〴〵 さま〴〵のばけ よふのけいこを はけませそれでは ならぬこれでは ならぬとしかりつけ ばけものもなか〳〵 □□□【ほねの?】をれるしやうばいなり 【右ページ下、台詞】 べらぼうめ それでは 福助のやうだは そんなことでは まだ〴〵 いかぬ 【左ページ下、台詞】 〽だいぶいゝが もちつと あんじが ありやせう 〽かういふばけ ようではどふだ すこし □□□【藤ヵ】四郎と【役者か芝居の登場人物名か】 いふみだ    ろう しかるに□【しヵ】ゆはんは おのがじゆつすくれ ければある夜かい しやうをとびこし ゑちごのくに けんかみねに【剣ヶ峰に】 すめる蛇冠(じやくわん)と いへるばけものゝ かたへきたり いろ〳〵のはなしのうへ おのがじゆつのかう まんしてわが じゆつをもつて ばけものなかまを おどしひしげ つけてみせ もふさんまゝ【申さんまゝ】 なぐさみながらわれと つれだちこれより よねやまとうげの へんをひぎようし たしよのばけものどもを へこませるをけんぶつ あれといゝ ければじやくわんも これはわがため にもよきしゆ ぎよう也おじゆつの ほどもいつ けんいたさ ばやとどふ〴〵して【同道して】くもを おこしかぜをよび よね山のへんへ おもむきける 【右ページ下、台詞】 〽それは かう がくの【後学の】 ために おとも いた  さう 〽ハイ ばけ ものを みて おちや【お茶】 を あがれ 【左ページ下、台詞】 〽いまではせかいに わしほどばける ものはある まいと おもいます こゝにがうしう【江州=滋賀県】 いぶきやまへんに【伊吹山辺に】 すめる悟(さとり)と いへるようくわいにて へんげのじゆつにたつ せしかばきんねん しよこくばけどう しゆぎようもつ はらにてばけ ものなかまを おどろかする ほどのもの ありときゝ あらゆるしよこくを へめぐりばけくらべ せんとおもひ たちゑちごのくに よね山とうげに さしかゝりける所に 【左ページへ】 一ぢんのなまくさきぼう ふうふききたり ひとむらのくろくも おゝひかさ【大日笠?】なると みへけるが雲(うん)ちうに さもおそろしきす がたのばけものすつくと たつて悟(さとり)にくらいつかんと ちかよればこゝろへたりと おなじくあめをよび かぜをおこしすさ まじきかたちと なりてしゆはんを めがけとびかゝり しばしいどむと みへけるがさとりは じゆつばつくんすぐれ けるゆへつゐにしゆはん ほう〳〵のていにて にげうせける 【右ページ下】 〽どれが しゆはんか くらくて わか   らぬ 〽にた山 おばけめ わがばけ よふの ほどを 見ろ 〽こいつは たまらぬ このさく   しやが【この作者が】 かけとりに【掛け取りに=集金に、借金取りに】 あつた よふに にのじに けのじを はや し ま せう さてもしゆばんは しやぐわんどふ〴〵にて ばけじまんして悟に であいほう〳〵にげ うせければじや ぐわんはしゆはんの じゆつをけんぶつ せんとたいぼくの かげにてやうす をうかゞゐ いるうちしゆ はんたびのばけものと ばけあふやうす なりしがしんの やみにていづれ ともわけがたき うちたちまち いつほうにげ さりしてき なればさては 【左ページへ】 たひの□□…【ばけもの】 たる□やと□る【たるにやとみる】 ところにさには あらすしゆはん にけさりたる なればはじめの かうけんにもにげ あまりにもろく まけたるを おかしくも思ひ いるうちいづく よりかしゆはん あらはれいで さて〳〵めん ぼくもなき しあはせ かな さる□ても かのものは きたひの じゆつなりと したをまき まづうち つれて手もちなく○ ○たちかへるふりにて おもひかけなく▲ ▲うしろゟ じやくわんの あたまへ くらいつき これはと いふまも あらばこそ くいふせ〳〵 つゐにくらい ころしける 【右ページ下、台詞】 〽おれがじゆつのつたねへを われにみられては ほかへきこへると みづからが へこみの かばへうなぎ     だから そこてくらい ころすのだは なにいしゆ【意趣】 あつて だましぐい とはひきよう 【左ページへ】 な やつ 〽ぐわァ〳〵   ぎやァ    〳〵 ぐわきやんの ぐわァ じやくわんしゆ はんといてゝ かへらざるゆへ てしたのばけ もの出丹(しゆつたん)といふ ものむかいに きたり此ていを みて大におど ろきかいほう したれはすこしいきありて しゆはんのために だましくいにあい【騙し食い(だまし打ち)に合い】 たるわけをもの がたりついに はかなくなり ければ出丹は なけきかなしひ せんかたなく しやくわんのしがい をかたにかけて たちかへる 【右ページ下、台詞】 〽をや  〳〵 ばけ らしい よう 上は しつたのか コリヤ どふだ おや かた  〳〵 をやかた どふしやう じやぐわんさん〳〵 じやぐわんすう【?】 〽さう いふ わるい じ くちを【地口を】 きゐては いよ〳〵 くるしい アヽ〳〵 グウ  〳〵 さらば  〳〵 【左ページへ】 出丹はじやぐわんの なきからをうち かたげたちかへり かくとものがたれば じやぐわんのさい しはなげき かなしみ せかれ蛇鱗(じやりん)と いふものなに      とぞ すくさまさしうへ【直様、佐州へ】 おしわたりおやの かたきをうたんと いさみければしゆつたんも おやかたのあだ なればじや りん【蛇鱗】もろとも そのよういをぞ なしたりける 【左ページ台詞】 やれかな    しや     〳〵 こちの人 しやくわんどのは のう □ウ〳〵 ぎやァ   〳〵 〽ちゝのあたにはともに 天をいたゞかずだ いつこくもはやく よういせん 〽サア〳〵    ごしたく〳〵 それよりじやりん【蛇鱗】しう〴〵は【主従は】 さとかくにへ【佐渡国】わたらんと ゑちごのいづもざきまて【新潟県出雲崎町あたり】 ひととびにきたり こゝにて手あし をやすめ十 六里のかいしやうを【海上を】 ひといきにとびこさんと しばしやすらふ内 このかいとう【街道あるいは海道】の雲(くも)かき 風かきともくもをやろう かぜをやろうといふゆへ まだあしよは【足弱】のじやりん かいしやうをとび ゆかんことおぼつか なければくもを やとゐのせゆくべしと しゆつたん【出丹、妖怪の名前】ねだんを 【左ページへ】 するにくもすけどもは よはみへつけこみ いろ〳〵ゆすり けんくわをしかけられ ねがひあるみなれば こらへいるにつき上り すでにじやりんを ちようちやく【打擲】せんと なせば しゆつたん い□□   くた□ 大ぜ□… くも□…【くもかた?】 ばけもの共を あいてに大に はたらきさん〳〵に なげちらす 【右ページ下、台詞】 〽しゆつたんけがを せまいぞ 〽コリヤア    □□らァ【うぬらァ?】     もの     どり     だな 〽なんだもの     どりも【なんだ物盗りも】 すさましいわへ このかいとうの 雲かたのせんせい かぶだァだれ     だと     おも     やァ     がるへ 【左ページ下、台詞】 〽ほんにくもかたせんせい【雲方先生】 おちの人がきいてあきれ           らァ ほてつはらめ【ぼてっ腹め】 〽かわいらしい わかしゆ さんを そんなに いし   めな さん な【いじめなさんな】 □な さん【旦那さん?】 じやりんしう〴〵 いづもさきのなん をやう〳〵のがれ さしう【佐州=佐渡島】へひと とびにせんと      すてに かいせうはるかに【海上遥かに】 とびゆきはや さしうへちかく なりしころには かに【俄に】大ふうふき おこりもろ〳〵の ふねもなんはせん にてかいせうは しんのやみと      なり ければみぢゆくの わざのじやりん しう〴〵此大風に ふきたてられ 【左ページへ】 つかれはてたるうへ なればつゐにかいちうへ ふきおとされけれ共 しゆつたん【出丹】は水れんを【水練を】 ゑたればいその【磯の】 かたへとおよぎ ゆきたがひに たすくるてだても なきところに はせんのほばしら おりよくなかれ きたる□□じや りんはと□□□き いつ□のおき□□ □うかくもし□□ ねどもやしんに きねんなし ゆられながれ       て ゆくゑも しらず□… 【左ページ下、台詞】 〽しゆつ   たん   ヤ    ア   イ   〳〵   じやりん   さまァ    〳〵 しゆつたんは□… きつておよく ほとにさしう【ほどに、佐州】 小木みなとの へんにおよぎ つきとある 岩ね【岩根】へよう〳〵 とりつき よちのぼり ひといきつゐて うへをみれば 岩上(がんしやう)にやすみ いるものある ゆへよく〳〵 これをみるに かたきしゆはん なりければ 【左ページへ】 おもひかけなきこと ながらおやかたの かたきいつの時をり【時折?】 ですべきとなのり かけてとびかゝれば もとよりじゆつの すぐれたるしゆはん から〳〵とうちわらい かたきよばわり       こしやく なりとなんのくも なくひつとらへ かたさきより     くらいつき むねんとあせる しゆつたんをさか しまになして両 そく【両足】とつてふたつ□ さつと□… むざん也□… 【右ページ下、台詞】 〽エヽ口おしや ひと口もくらい つかずやみ〳〵 かへりくいにあふか【返り食い=返り討ちの妖怪的表現】 ざんねん〳〵 グワァン   〳〵 【左ページ下、台詞】 〽いま□【に】 じやりんも かへりぐいに してあと からやるは こまごと【細事】 はかずと【吐かずと】 くたばれ   〳〵 ばけつ つらめ   が【化けっつらめが】 じや□□… ともしらすうゐ川□… ながれゆく所にこゝに ゑちごかゞのあいだに おやしらず子しらずと いふ所ありてこの 山に馬斗(ばます)【?】といへる ばけものすみけるが はるか□【に?】しやりんのかいしやう をながるゝをみつけ ふびんにおもひければ いそぐにいたりよう〳〵 引あげつかはし□□【ける】が じやりんははやはんしはんせう【蛇鱗ははや半死半生】 にてひとこゝちもあら          ざれは まづ馬斗のうちへとも ない【伴い】いたわりしはなさけある                化物也 【右ページ下、台詞】 ヤレ〳〵 かはいや 中〳〵 よい わか  しゆしや【若衆じゃ】 【左ページ】 さて馬■【年?斗?】はじや りんをわがすみかへ ともないしさゐを たづぬればさど のくにまでやうじ ありてまいる ものなるがなん ふう【難風】にであい かくのしあわせ またけらいも どふ〴〵いたせしが そのばよりゆくへ しれねばとてもの ■せ■■■■に一両 にちさしおかれく■【だ?】 されよといゝければ こゝろよくかけ合 とゝめおくうち むすめに爾加里(にかり)【?】といふものしや りんをみそめつゐにわり▲ ▲なき【理無き=理屈をこえて親しい】 中と なり すこしはうさを はら   し  ける 【左ページ台詞】 〽イヤゆだんの ならぬ やつらだ 〽わたしやおまへゆへに 太郎【大じ?】さんへにつさんを する  ぞへ 〽馬斗【?】どのゝ 手まへもあれば   いまはどふも しかるにあるとき 手おひたるばけ ものゝしがひおや しらずのうみべえ ながれよりければ じやりんもたち より見るにてした【手下】 しゆつたんのしがいなれば 大におどろきひき あげてなきかなしみ 馬斗【?】にもけらい也            と かたりてほう       むり つかはしけるが       これよりは じやりん一疋身(いつひきみ)と なりこゝろ細く おもひしがとても かたきをうたではいきて せんなきみなれば いのちにかけてかたきを たづねんとこゝろをとりなをし              いける 【右ページ下、台詞】 〽しゆつたんの しがいにさうい ないふびんや     〳〵 〽しめた    〳〵 【左ページ】 じやりんは一しんに しやくわんをねんじ なにとそこの たびはさしう【佐州】まで ひととびにゆき かたきしゆはんを くひころさんと 日〴〵【日々】ひぎよう【飛行、飛業】の けいこをなししん たいじやうぶに なりければ馬 斗□…を□… □… た□……へと だん〴〵せ□… 一□…の□ま… □かり【より?】そ【に?ふ?】□あらぬわかれ なれどもわれほどなく くにへかへりなばよびむかへんと けいやくしてぞ立わかれける 【左ページ下、台詞】 さらば おまへに わかれて かたときも うき世のよか げが□ら【し?】   わのう      か おしつけ かへつて きませう おさらば〳〵   じやりんは一しんの まこと【一心のまこと?】つうじける にやこのたびは なんのくもなく さしう【佐州】へわたり ねんりきとふつて【念力通って】 ふたついはのほとり          に いたりし所にひと むらしげるはやしの うちよりさんぞくと みゆるばけものどもあら われいでじやりんを とらへいるひも【捕らへ衣類も】 はぎとりその うへしゆどうの【衆道の?】 ちぎりをむす ばんなどし たはふれけるゆへ【たわぶれ=戯れけるゆへ】 しゆ〴〵わぶれ どもきゝいれ【(蛇鱗の)主従詫ぶれども聞き入れざれば】 【左ページへ】 ざればいまは これまでと     かくご をきわめさきに すゝみしばけものゝ かたさきより うでへかけて けさぐいにくらい つけばしやこしやく【しゃ小癪なる?】 なる小ばけめと一どう にくいかゝりたがひに てあしをくいあへば じやりんもいつ せうけんめいと せんべんばんくわに はたらきて まつかうなしぐひ【真っ向なし食い】 くるまぐいむかう【車食い、向かう者】        もの をばおがみぐいと【をば拝み食いと】 はたらけどもたせい なればしだいに手きづをおひすてにあやうしとへにける【?】 【右ページ下、台詞】 こいつを くいころす 所を ■■【蔵口?】 忠二に うしろを ひいて もらい たい 〽くちを きゝたくても くちに ひまが ないが どふして 口を きくと おもふ あてゝ みな こゝがばけ ものだけさ 〽しつは 死に 身の 小僧だ なり   はへと【なりわえ→なりわい?】   きた 【左ページ下、台詞】 アイ   チヽヽヽヽヽ ぐわァん アイタ〳〵 きり〳〵【きら? キク?】    ポウ     〳〵 じやりんは 小うでのかな しさにつゐに たせいにくいふせ らればけもの ども口〳〵に これからは この小ばけめを なぶりぐいに なすべきや又は をやかたを かたきとねらふ やつなれば いまよりほら あなへひき ずりゆき おやかたの こゝろまゝに かへり 【左ページへ】 ぐい【返り食い=返り討ち】にさせんかと いふをきゝてじや りんはむねんのは がみをなしその おやかたの名は何と たづぬれば二ついはの【二つ岩の】 しゆはんせんせい われ〳〵にいゝつけ なんじのきたるを しつてかくはからい たりまたしゆつ たん【出丹】もさきだつて をやかたのお□        くいに【お手食い?】 なしたれは一ひき□の なんじくわんねんせよ          と いまからあと       □□たる ところにうしろの つじどうひしめく よと【おと=音?】みへ【みつ?】けるが○ ○さもすさまじきうで さしのべかのばけもの どもをなげちらし ければみな〳〵 きもをつぶす 【右ページ下、台詞】 〽これ〳〵どふける【?】 だれだ〳〵     ふギァヽ □を する な ぶ□やれ はな しやれ おび きら しやる な ヱヽ 口おしや 【左ページ下、台詞】 〽をや〳〵 どうせう 辻どう ねへ はからしい よう じやりんはよみ かへりたるこゝち して大によろ こびさるにても われをたすけ 給ふはたれ なるやと みる所に どうの中ゟ おそろしき かたちのばけ ものあら はれいでわれは がうしうの さとりといへる ものなるがしよ こくばけしゆ ぎようにいで いまこのつじ どうにやすみ 【左ページへ】 やうすをきけば かたきうちの やうすなれは ふびんにぞんし このうへはすけ ぐい【助食い】してしゆはん             を くわせ申べし       と いゝければしや りん大によろ こびまづかたき        の かたはれちまつり なりとて□…の ばけものとも さとりと□… くらいころし手 きづもいとはず すぐに二つ岩へ いそかんといさみ たつ 【右ページ下、台詞】 アヽ  くるしや    〳〵 くるしや さらば しなん  とて 【左ページ下、台詞】 〽おらがなかまは くびをすつ     はんと【すっぱんと】 くはれた さう   だ おにけの かばやき としよう さてもしゆはんは じやりんをかへりぐいに せんと手したに いゝつけやりさだ めていまころはくい ころしてしまひし ものならんと ゆだんしてゆう〳〵と ほらあなにいる所へ おもひかけなく さとりとじやりん ふみこみきたり おやのかたき じんじやうに せいぶせんと なのりかけられ せんかたなくじや りんにくひかゝる 【左ページへ】 うちさとりは てしたのばけもの どもをすけぐい       して たちかへりみれば じやりんてきづを おひたるうへなれば あうあうくみやるにたまり かねすけぐいごめんと くらいつけばしたりと じやりんもつけ いり〳〵つゐにしゆ はんをくいふせ ほんもうをとげ ぬればじやぐわんの すがたこつぜんと かげのごとくに あらわれいと うれしけににこ〳〵 わらいうせにける 【右ページ下、台詞】 〽せくまい〳〵うしろ          には さとりが ひかへているぞ 〽ヱヽむねん〳〵 ぎう〳〵ビナウ〳〵 ぐわァ〳〵 【左ページ下へ】 ぎやァ〳〵 〽おやのかたき しつたんの かたき おもいしつたか わ〳〵〳〵〳〵〳〵 さればしやりんおやのかたきしゆはんを しゆひよくくいころしほんこくへたち かへりければこのよろこびに かの馬斗のむすめ にかりをよめにもらひ おやのあとめを さうぞくなし ばけものゝ おやかたと あふがれあまたの てしたをしたがへて めでたく 春をぞ  むかへける 〽こんなうれしい事は ござんせぬ もゝん ぐわァ 〽めでたい     〳〵 戯作 鬼(き)たけ【感和亭鬼武】 北斎門人 北周画