諸(しょ)国(こく)珍(ちん)事(じ)末(まつ)代(だい)記(き)録(ろく)鑑(かゝみ) 嘉永七寅年中極細吟大新版 【枠外】 【右一段目】 【上部横書き 右から】東之方 大関《割書:十一月|五日》大坂地震津波 関脇《割書:九月|十八》同天保異国船 小結《割書:十月|六日》《割書:八代目|団十郎》乗込并病死 前頭《割書:閏七月|寅ノ日》信貴出寅守 前頭《割書:六月|十四日》奈良大地震 前頭九月《割書:大坂|長町》お市三ツ子産 前頭《割書:十一月|五日》阿州徳島大火 前頭《割書:六月|十四日》郡山大地震 【右二段目】 前十一月 岡崎矢矧落ル 同九月  湊死去 同十一月 宮大津波 同〃   平野大地震 同七月  北ノ新地踊り  二月《割書:八丁目|寺町》地獄戻り 同六月 なんバ砂持  十一月河内松原地震 同〃  堺津波 同〃  原吉原丸焼  四月 坂町いてう娘 同十一月岡山大あれ 同六月 いてう丼酒 【右三段目】 同十一月播州《割書:ちしんにて|どろ吹上る》【液状化】 同〃  兵庫大地しん  〃  江州彦根同  〃  紀州高野同 同〃  鳴海同     ちりふ《割書:ぢしん|大つなみ》【池鯉鮒=現在の「知立」】 同〃  藤川同《割書:七部|くつれ》     赤坂同《割書:のこらす|くつれ》 同〃  御油《割書:ぢしんニ而|大あれ》     よし田同《割書:五部|くつれ》 同〃  二タ川同《割書:五部|くづれ》     白すか同《割書:八部|くづれ》 同〃  舞坂同《割書:四部|くづれ》 【右側四段目】 【上部横書き 右から】世話人 天王寺清水  ぶたいおちる 大阪御堂  二尊堂こける ふくしま  五百らかんこける 座摩鳥居  ぢしんにてこける 天満天神同  井戸やかたくだける 下寺町同  浄国寺本堂こける 頭《割書:大》御堂地付 取《割書:坂》天王寺大黒堂建 【中央部 上から】 《割書:次第|不同》 御免 《割書:行》 《割書: 紀州湯浅津波|身延山《割書:大坂へ|御通行》》 《割書:司   江戸|    猿若町》《割書:三芝居大火》 《割書: 壹朱銀通用|近国近在《割書:豊年踊り|神事地車出 ̄ル》》 《割書: 大坂素人角力大はづみ》 《割書:勧進元諸国大豊年|差添人大坂町々御千度》 【左側一段目】 【上部横書き 右から】西之方 大関二月浦賀美国船 関脇《割書:四月|六日》京大火 小結五月堀江孝行娘 前頭三月大坂遊行寺参詣 前頭《割書:六月|十四日》伊賀上野地震 前頭七月上酒ばゝ 前頭《割書:十一月|四日》勢州鳥羽津浪 前頭《割書:六月|十四日》山城木津大水 【左側二段目】 前十一月富士川埋 ̄ル 同 四月《割書:多見蔵|寅吉》同座 同十一月荒井津浪  十一月尼大地震 同 六月九郎右衛門上ヶ物   九月《割書:東寺|かけ所》弁天出現 同 四月天神小宮正遷宮 同十一月尾ノ道津浪  〃  西ノ宮地震 同〃  浜松同   四月なんち尼出 同十一月桑名大あれ 同 五月ちよい出 ̄シ豆屋 【左側三段目】 同十一月かん原大ぢしん  〃  岩淵同 同   おきつ同  〃  江じり同丸やけ 同   ふちう同《割書:四部|やけ》  〃  まりこ同《割書:家|くつれ》 同   岡部同  〃  藤枝同     島田同《割書:五部|くつれ》 同〃  金や《割書:七部|丸やけ》     かけ川同丸やけ 同〃  袋井同 同〃  見付同 【左側四段目】 【上部横書き 右から】世話人 天王寺  たいこ堂こける 同亀井ノ水くだける 佐のやはし  高へいこける 中寺町   寺門こける 生玉  神楽所こける 大坂戸や町すじ  ぢしんにてこける 頭 紀州日高あれ 取 奈良石灯籠《割書:こ|ける》