御存の化物 【以下と内容は同じです→大昔化物双紙 2巻・ https://honkoku.org/app/#/transcription/4B5A859D5566995808D7844291EF99C8/1/?ref=%2Fprojects%2Fkusazoushi%2Fcollections%2F8D9A19D520D25828E144B163972281E4】 寛政四年【1792年】 御存しの化物 桜川慈悲成作 歌川豊国画 二冊 御ぞんしのゑちごの くにの大にうだう 一子を一ツめ小ぞう とてちやうあいし けるに此小ぞう おやにおとらぬばけ ごうしやにてありし かばあまたのばけもの にうだうにいふやう 一ツめどのいまはあつ はれのばけやう なればにうだうは ゐんきよして世を 一ツめにゆずり給へと すゝめけれはにう だうもなかまの すゝめによりて わが一ツのめをくり ぬき小ぞうに ゆづりわがみは めひとつぼう とあらため 世をのがれて くらしける 小ぞうめに世をはわたしたか あじをやればいゝがむかしと ちがつていまはばけものも だへぶしにくひが 【右ページ 上】 おれがなりは ひらがなの つぢほう なんと いふ みだ 【右ページ 下】 おやぢはよつほと 人にこはがられた もんだがおれも うまく やりたい もんだ 【左ページ】 一ツめ小ぞうは にうだうに世を ゆつられなか〳〵 いまゝでのやふに まるぼんにとふふを のせてあめふりにやな ぎのしたからもゝん じいとやらかすよふな まだるいことをしては 大にうだうのかぶが すたるとかのどうじ がうしの大どてらを こしらへてつのぼうを よた〳〵とついてしよ こくばけしゆぎやうと でかけける 【右ページ 上】 よく〳〵 はからへ 〳〵 【右ページ 下】 ずいぶん ばけなかまで はなのひしやげぬ やふにするかいゝ 【右ページ 中】 かつてんか 〳〵 【左ページ】 山わらは へこんでゐる たんばの山おくに ひゝといふもの ありてよく人を なやまししゝおゝ かめをとりくらひ 山をあらしけれは さと人これがために なやまぬものなし たんばのくにのばけ ものだいしやうといふ しかるにひゝがいつしを 山わらうといへりされ どもやまわらうはばけもの たいしやうとなるべきはたらき なければひゝせんかたなく みこしにうたうといへるものを こぶんにたのみ申けるは此たび ゑちごのくに大にうだうがせがれ 一ツめ小ぞう世をとつていまにう だうといゑりかればけしゆぎやうに いでたるよしきゝなればなんぢかの いまにうだうどみるならばひつとらへ はなをひしきくれよとみこしにうだうに いゝわたしける なにさおめへさん まだ一ツめ   ぐらゐの    小ぞうが 此みこしに  あつておた【さヵ】   まりが    あるものか こゝにばけのさと とてあまたの ばけものうつゝを ぬかすくるはあり なかにも なかくびやの    おろく おゝさむやの    ゆきの夜 とてそのころ なだいのせん せいありけり 【右ページ 中】 おゝしやうし 【左ページ 上】 此くるはのすけん たうもろこしの ばけもの すはくはのばけもの そゝりうたで     でかける とんだ うつくしい    もんだ 《割書:コウ》たうもろや これからちつと もゝんぢいよこ丁を   ひやかそふじやア        ねへか いまにうだう つく〳〵と おもひけるは ばけのさとは おふくのばけ ものゝゐりこむ ところなれば 此さとにいり こみばけしゆ ぎやうせんと まいや〳〵 かよひけるが 此ごろの つきだし しんやの 毛(け)女郎と ふかくなれ そめける 【右ページ 下】 此ところ   だんまりに     しておくべい 【左ページ】 ひゝが□【やヵ】うしの みこしにうだうは 毛女郎がつき だしのそのひ よりいろ〳〵 こゝろをつくし てにいれんと しけれども いつかうとく しんなければ いかなるわけ やらんとおもひ けるに毛女郎は いまにうだうと ふかくなじみて うまきなかときゝ きもをつぶし毛女郎を 今にうだうにとられては やしなひおやたるひゝに いゝわけたゝずなにとぞして 毛女郎をわがてにゐれいまにう たうのはなをひしがんと心を いたむるおりからくるはにてゆきあひさや あてしてついに毛女郎のもらひひきになる 【左ページ 下】 おれも たんまりで   いべい かくて ふたりの にうだう たがひに 毛女郎を もらう ならんの いゝづく より かたなに かけてと ぬきつれて たゝかふところへ しんやの毛女郎 かけきたりにふたりの かたなをおさめさせ ひとまづしんやの にかいへつれゆく 【右ページ 中】 われからひけ われから引 【左ページ】 にうだうさん うたがひが はれたはい   のふ いまにうだう 毛女郎へ しんぢうに かた〳〵の めをくり ぬいてやる いたい〳〵 めいたびらめと きてゐる てうづばちの ばけもの水 かゞみに 此よしをみて    ひゝにつける ヤイ小ぞう いかにとしが ゆかぬ とて おやの ゆづりし ひとつの めを毛女郎のためにくり ぬきなにをもつてばけものゝ大 しやうとなるぞ此上は入道といはよばぬ やつはりもとの一ツめ小ぞうだ〳〵〳〵と あくかうする みこしにうだうは いまにうだうにおゝきに 【右ページ 下】 ひゝ一首歌 〽ばけおふき ばけが中にも ばけぞあり ばけになれ ばけ ばけになれ ばけ 【左ページ】 へこまされしかばおやぶんの ひゝ大きにはらを たちとしよつての □【さヵ】とがよひはあまり でかさぬ事ながら みこしがはぢをすゝ がんとしんやの毛女郎を あげずめにしておく いまにうだう ひゝにみつけられ いろ〳〵あつかうされ むねんがる 【左ページ 下】 で まい ぞ 〳〵 てゝは ならぬ はい のふ きり〳〵 きへて しまへ 〳〵 はやく どこぞへ いつて こどもでも おどろかせやい なさけなや いまにうだうは ひゝかはからひにて たけのこがさを 【右ページ 下】 うぬがざまを みをれやつはり もとの ちよろけん 小ぞうた ホンニ みじめ かん ねん ぶつ だ あみだの ひかりに あたつた よふな ざまた 【左ページ 上】 かぶせられまるほんにとうふをのせて てにもたせくるはのわかいものに いゝつけばけのさと でぐちの やなぎの したへ おひ いだ され ける 【左ページ 下】 いまいちど 毛女郎にあはせて くだされなさけ 女郎だと しやれる いまにうだう ひゝにあつかう さればけものゝ くらゐをくるは よりおいさげ られし事を おやのふる にうだう ひそかにきゝ こゆへのやみに ゑちごのくにを いでゝせがれが ありかをたづね さまよひける おりから毛女 郎はいまにう だうがあとを したひくるはを かけおちして ふたりしな んとかくごの ところへふる にうだう ゆきあひ 【左ページ 下】 いまにうだうやアい 毛女郎やアい ハツアノ ひとこへは かつはち にうだう ほとゝぎす か ハア そふじや 〳〵 こちの人 にうだうどの あつぱれ〳〵と ほめてもみるめが ないやつた ヲヽ〳〵 そふだぞ〳〵 もつと もゝんぢイ□【引ヵ】と ながア〳〵ひつぱれ 〳〵 子にはめのない おやこゝろとふる にうだうなにとぞ せがれをばけもの だいしやうに したく思ひ あとにのこ りし たつ た ひとつの めをまた くりぬきて せがれにやり ければ毛女郎に これぞふうふの片目(かため) なりとてはじめもらひしめをくりぬきいま にうだうにわたしければいまはあつはれめいよの ばけものだいしやうゑちごのくにの三ツめにうたう とてはけものなかまおそれをなしけるとぞ うた川画 酒田(さかた)の金時(きんとき)は ばけものたいぢ せんと手くすね してまちけるが 三ツ目にうだうは いまだじやくねんの ことなればまた〳〵 おりもあらんと きんときは ゆうぜんとして めでたき はるを むかへける